ハロー、T-しゅんすけです。
沖縄はさとうきびの収穫が始まっています。
なので「製糖期」「黒糖づくり」のシーズンを
迎えたことにもなります。
フォトは、黒糖の原料である「さとうきび」。
さとうきびは、イネ科の植物で茎は竹のように木化し、
節があります。
テンサイと並んで砂糖の原料となる農作物で、2002年の
世界生産量が12億9000万トンなんですと。
フォトの1積み(1山)で約1トンだから、(フォトの)12億9000万積みが
世界生産量だと換算(イメージ)してみると、かなりの量ですなー。
ちなみに生産国第1位はブラジルでシェアが32%、2位がインドの18%、
それに中国、パキスタン、メキシコ、タイと続きますが、エネルギー需要の
変化に伴って今後は生産量が変わっていく国もあるかもしれませんね。
さとうきび・黒糖シリーズは、もう少し続けていきます。
以上 T-しゅんすけでした。