ハロー、T-しゅんすけです。
前回(12/6)、黒糖の原料となる
「サトウキビ」についてトピックしました。
(山と積んだサトウキビのフォトも載せて)
工場長がなにやら「半液体」の物を注いで
います(フォト)
今回はサトウキビの搾り汁を煮詰めて固めて、
黒糖として製品化する前の状態の、「黒糖蜜」を
作っているシーンをご紹介。
製造工程は至ってシンプル。
サトウキビの汁を搾って、その搾り汁を
ひたすら煮詰めていく。
でも搾り汁から(搾りカスやサトウキビに付着していたゴミなどの)不純物を
徹底的に取り除く作業が大事です。
搾った汁をろ過しながら煮詰めていく、これを4回くりかえし蜜を容器に
注ぐ際にも最終ろ過を行う徹底ぶりです。
黒糖もそうですが、この黒糖蜜もじっくりと大事に製造しています。