Share (facebook)

写真をクリックで元の写真が表示されます。

ハロー、T-しゅんすけです
2013年03月07日 08時19分40秒


ハロー、T-しゅんすけです。

前回に続いて今回も「シークワーサー」について。

ちなみにフォトは、昨日のトピックと同様

今ちょうどフルーツランド園内で

咲き始めている「シークワーサーの花」。

和名では「ヒラミレモン」の 

この「シークワーサー」。

沖縄の方言で、「シー」は「酸」とか「酢」をいい、

「クワーサー」は「食わせるもの」とか「加える」を

いうところから、「シークワーサー」すなわち

「酸を食べさせる・加える」と。

「体のために酸っぱいものを食べなさい」という体を思いやった

イメージからのネーミングであろう、と感心しています。

琉球諸島から台湾に自生しているそうで、3月〜4月ごろにフォトのような

白い花を咲かせ、7月ごろから実をつけます。

実のサイズは、大きいものでピンポン玉くらい。

私(T-しゅんすけ)は、お刺身を食べる際に「お醤油に加える」使い方が

主流で、天ぷらを食べる際にも「シークワーサー醤油」にして、さっぱりと

いただいてます
<2月 2013年3月 4月 >
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
 HOMEHOME 亜熱帯果樹園・南国フルーツを体験するなら! OKINAWAフルーツらんど
〒905-0005 沖縄県名護市字為又1220-71 TEL 0980-52-1568/FAX 0980-52-1104
Copyright(C) トロピカル王国 OKINAWAフルーツらんど All rights reserved. -Link-
〔OKINAWAフルーツらんど〕ホームに戻る