はいさい、まちやぐぁーです。
先週、紹介しました「サガリバナの花」が
咲いているシーンをフォトにおさめる事が
出来ましたので紹介します。
「サガリバナ」は、夜にしか咲かない花なので
トロピカル日誌(ブログ)での紹介になります。
皆さん(日中のお客様)に直接お見せできないのが
残念です。
フォトも夜の8時ぐらいに撮影したもので、
真暗中にライトで照らすと、打ち上げ花火のような
綺麗な花がいっぱい・いっぱい浮かび上がってきました。
(ついついしばらくの間、見入ってしまいました。)
「サガリバナ」の名前の由来は、「下がった枝の先端に
ぶら下がるように花を付ける」ところから付いたみたいです。
あと、別名「サワフジ」とも呼ばれ、
花言葉は「幸運が訪れる」だそうです。